【神戸市】<神戸須磨シーワールド>西日本で唯一のシャチを眺められるレストラン「オルカレストラン」ってどんなお店?

2024年6月1日にオープンした「神戸須磨シーワールド」。今回は目玉である「シャチを眺めながら食事ができるレストラン」を詳しく紹介したいと思います♪
(写真はオープン前に行われたメディア向け内覧会にて撮影したものです)

kobesuma-seaworld

横幅21メートルのアクリル越しにお食事を楽しみながらシャチを眺めることができる「ブルーオーシャン オルカスタディアム」は、西日本で唯一の「シャチ」を観ながら食事を楽しめるブッフェレストランです。

kobesuma-seaworld

パフォーマンスを行うメインプールの1 Fにあり、パフォーマンス中の時間帯だと、躍動感あふれる水中のシャチの動きをみることができるそうです。

kobesuma-seaworld

座席は約320席(室内290席、パティオ30席)。

kobesuma-seaworld

席の予約と指定はできないので、シャチの見えにくい席になる場合もありますが、ブッフェコーナーからは見えますし、席からは見えなくても迫力は体感できます!

kobesuma-seaworld

大人(中学生以上)4,000円(税込)
小学生2,000円
幼児(4歳~小学生未満)1,200円
※3歳以下無料
※料金は全て税金・サービス料を含みます。
ブッフェは【80分制】です

海の幸、新鮮な野菜や果物、日本を代表する灘の酒蔵、神戸牛などのブランド肉など。

kobesuma-seaworld

地産地消の食材を使い、見た目も美しいお料理たち。

kobesuma-seaworld

どれを食べるか迷ってしまいます!

kobesuma-seaworld

予約が出来ないので、オープン直後に来店するか、満席の場合は、レストラン入口の予約整理券で受付するそうなのですが、やはりかなりの人気なので、オープン後の口コミをみると相当な待ち時間になっているみたいです。

kobesuma-seaworld

また、混雑状況によっては、整理券の配布が早めに終了する場合もあるそうなので、ご注意ください。

kobesuma-seaworld

こちらは、シェフが目の前でお料理を仕上げてくれるライブキッチン。ローストビーフとパスタがあり、オーダーをしてからお料理を仕上げてくださいます。この、兵庫県産牛肉のローストビーフ、口の中でとろけるくらい柔らかくて絶品すぎました。

kobesuma-seaworld

この日は、撮影タイムの後に、試食もさせて頂いたのですが、どのお料理も本当に美味しくて感動しました!シャチの迫力とお料理の美味しさに個人的には納得の価格ではあります!

kobesuma-seaworld

こちらは、オープン2日前の2024年5月30日に行われた【記者発表会】の様子です。会場はこちらのレストランでした。

kobesuma-seaworld

メディア内覧会の日と違い、お天気も良かったので、また違う雰囲気のキラキラした水中をシャチたちが優雅に泳いでいました。

kobesuma-seaworld

たまに、覗きにきたりして、逆に人間観察をされている気分でした(笑)
「神戸須磨シーワールド」はオープン直後ということもあり、平日休日関係なくたくさんの人が来場されているみたいですが、まだ行かれていない方は是非♪

■動画もあります♪

他にも、スマシーの記事や動画を上げていますので、興味のある方は是非、ご覧下さい♪

【神戸市】6/1(土)オープン!ひと足お先に「神戸須磨シーワールド」「神戸須磨シーワールドホテル」の内覧会に行ってきました!

【神戸市】<ショーの動画あり>絶対実際に見てほしい!神戸須磨シーワールドの「オルカ(シャチ)」のパフォーマンスが大迫力で感動します。

 

「神戸須磨シーワールド」の場所はこちら↓

2024/06/25 11:00 2024/06/25 11:00
prefhyogolc1
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集