【神戸市】<ショーの動画あり>絶対実際に見てほしい!神戸須磨シーワールドの「オルカ(シャチ)」のパフォーマンスが大迫力で感動します。
西日本で唯一のシャチの展示を行う「神戸須磨シーワールド」。
そのシャチのダイナミックなパフォーマンスを楽しめるのが「オルカスタディアム」で行われている「オルカパフォーマンス」です。
「神戸須磨シーワールド」は『つながる』エデュテインメント水族館がコンセプト。西日本で唯一のシャチパフォーマンス、シャチを観ながらお食事ができるブッフェレストランもあります。また、世界初のシャチの生態を学ぶことができる教育ゾーン「オルカラボ」、「オルカホール」を展開します。シャチ推しの水族館なのです。
■「オルカ」ってなに?「シャチ」と違うの?
「オルカ(Orca)」とはシャチのことで、その学名であるラテン語「Orcinus Orca(オルキヌス・オルカ)」に由来した呼び名なのだそうです。つまりオルカ=シャチです。
■必見。大迫力!オルカのパフォーマンス
こちらは「オルカスタディアム」は立ち見を含めて約2,500名が観覧可能。
客席中間部には「リザーブドシート」が設置されていて、夏は冷却、冬は暖かくなる配管が通っているそうです(有料席)
メインプール、ブリーディングプール、サブプール、メディカルプールの4つのプールで構成されており、「メディカルプール」は昇降床になっていて水を抜かずに床を上げることにより、生き物の負担を軽減しているそうです。
ショーは、ダイナミックでカッコよく、瞬きするのを忘れそうなくらい見入ってしまう素敵でした。実際に行ってみる価値ありです!
ちなみに「オルカパフォーマンス」は1日約3~5回行われていて、平日・休日によっても異なりますので、詳しくは須磨シーワールド公式ホームページ「パフォーマンススケジュール」のページでご確認下さい。
■入館チケットについて
公式ホームページによると、入場制限が行われる場合があるそうなので、 事前予約をおすすめされています。
当日券に関しては、販売開始時間が日によって変わります。こちらも公式ホームページでお知らせがあるので行かれる前にチェックして下さい。

写真提供:神戸須磨シーワールド様
■オルカパフォーマンスの動画もあります♪
「神戸須磨シーワールド」の場所はこちら↓